COLUMN
家づくりコラム
雑草対策
2025/6/9
- #お役立ち情報
皆さんこんにちは。
秋田で全館空調のある新築一戸建てを建てている桧家住宅秋田店です。
梅雨時期も近付き、今時期は気温が上がり雑草がぐんぐん伸びる時期でお手入れに手こずられている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は雑草対策についてお伝えします。
夢のマイホームを建築されたなら、当然お庭も綺麗にしたいですよね。マイホームの建築工事終了後、外構工事というお庭を造る工事があります。駐車スペースやアプローチ、カーポートや外部物置を設置したり、お庭でのガーデニングや家庭菜園。ウッドデッキを付けてバーベキューとなど、マイホームでの生活とはもちろん、お庭での生活にも楽しみが増しますよね。ただ、お庭でのお困り事の一つに「雑草の草むしり」があります。 (ガーデニング・家庭菜園は草むしりも楽しみながら行いましょう。笑)
皆さんは「防草シート」という製品をご存じですか?文字通り草を防ぐシートです。新築時に隣地境界腺から建物までの宅地の間をよく砕石を敷いているのを見かけます。この際にひと手間加える事でその後の雑草に大きな影響を与えます。施工は単純で砕石を敷く前にシートを先行して敷きこむだけ。草が生えにくくなるばかりか、敷いた砕石も直接土に敷くよりはるかに沈みにくく安定します。注意点は、球根や草の根をしっかり除去してから行うことです。皆様もこれに限らずちょっとひと手間加えて素敵なマイホーム計画を進めてみてはいかがでしょうか?

