INTERVIEW

オーナー様の声

要望は全部伝えたんです。そしたら出てきた間取りが自分たちの理想とドンピシャでした。

要望は全部伝えたんです。そしたら出てきた間取りが自分たちの理想とドンピシャでした。

秋田市 F様邸

Thank You!

家づくりのきっかけは何ですか?

元々社宅に住んでいて、結婚や奥さんの妊娠を機に、いつかはマイホームをと考えていました。転勤があるので実家での同居は難しいこともあったんですが、一番は社宅だと子どもたちが自由にできなかったり、気をつかわなければいけないこと、子どもにストレスを感じさせたくないな…と思ったことがきっかけですね。

桧家住宅の存在はどこで知りましたか?

いつか家を建てるときに困らないようにと考えて、3~4年ほどいろんな会社を見て歩いていました。建てるエリアを自分たちなりに決めて、そのエリア内の住宅会社を見て歩いていた時に出会ったのが桧家住宅、そして担当の小野さんでした。

桧家住宅を選んだ理由は何ですか?

実は、詳しく話を聞いたりしていた会社があって、ある程度知識や情報を事前に勉強していました。いざ、自分たちの家を建てよう!となったときに小野さんからも詳しく話を聞きました。いいことだけじゃない話をしてくれたことや、設計の自由度、コスト、空調を比較した時に全体のバランスがいいなと感じたんです。それで桧家さんに決めました。



お住まいのこだわりを教えてください

バイクガレージとリビングの天井ですね。
ガレージは建物と一体型なので、タイヤや外部で使うようなものを入れておけるのでとても便利です。新たに物置を置いたりしなくてもいいのもいいですね。ガレージの壁も気に入っています。
リビングの天井は自分たちの思ったデザインに仕上がるように、現場でみんなで打合せしたことをよく覚えています。おかげさまで思った通りの仕上がりになって気に入っています。




お住まいの住み心地はいかがですか?

とにかくあったかいことと、涼しいことですね。年中一定の温度なので、冬も薄着で大丈夫だし、灯油を買いにいかなくてもいいし。それまではすきま風のある家だったので、本当に快適です。電気代も高くないのも助かります。あと、洗濯物が良く乾きます。夜干して朝乾くので乾かないストレスとは無縁ですね。



家づくりを振り返ってみていかがですか?

設計をお願いするときにあれも欲しいこれも欲しいって全部伝えたんです。そしたら出てきた間取りが自分たちの理想とドンピシャで。外構イメージまでぴったりでした(笑)
家を建てようかなとおもったタイミングが良かったのか、自分たちの中で結構明確なイメージがあったからなのか、打ち合わせもしっかりできたように思います。イメージを伝えて的確なデザインで返してもらえたっていうのもスムーズに進んだ理由ですね。


これから家づくりを始める方へアドバイスをお願いします

要望はとにかくたくさん言ったほうがいいと思います。その中でいろいろ話しながら営業さんや設計さんとコミュニケーションをとることが大切な気がします。