COLUMN

家づくりコラム

意外に悩む⁉玄関ドアってどうやって決める?

2024/6/3

  • #よくある質問
  • #玄関

皆さんこんにちは。秋田で全館空調のある新築一戸建てを建てる桧家住宅秋田店です。

 

今回は、玄関ドアを選ぶポイントをご紹介したいと思います。

玄関ドアを選ぶポイントは大きく分けて3つ!

★ポイント1 外観と玄関ドアのデザインは雰囲気を合わせる

★ポイント2 玄関ドアのデザインはテイストで種類をしぼる

★ポイント3 窓あり?なし?内側からの窓の見え方も確認

 

【ポイント1 外観と玄関ドアのデザインは雰囲気を合わせる】

外観のイメージはかっこいいや可愛い、和風などのテイストで玄関ドアのイメージも変わります。

多数のデザインからテイストに合うものを絞ることができます。

 

【ポイント2 玄関ドアのデザインはテイストで種類をしぼる】

桧家住宅秋田店の標準の玄関ドアで使用しているYKKの玄関ドアはテイストごとに種類が分かれているのでデザインが決めやすいです。テイストはナチュラル、シンプル、シック、エレガントの4つに分かれています。外観の雰囲気の項目をみてみるピッタリのデザインが見つかるかもしれないです。

 

【ポイント3 窓あり?なし?内側からの窓の見え方も確認】

玄関ドアの窓は日の光を玄関に差し込み明るくしてくれたり、開放感のある玄関にしくれます。

玄関周りに窓があるかないかでも玄関ドアに窓を付けるか付けないか決まるかと思います。

玄関ドアの窓部分で見落としがちな部分が室内側から見た際の窓の大きさです。外側はデザインに隠れて小さい窓に見えていても実は室内側は大きい窓が付いている場合がありますので要チェックです。

 

 

来場予約はコチラ

↓ ↓ ↓